御祓中学校
在りし日の御祓中学校
都会も田舎も、少子化の波は避けられない様です。
市街地の高齢過疎化で御祓中学校は、平成29年4月より合併して
新しい中学校として再スタートです。
1980年10月(昭和55年)撮影した当時の学び舎です。
撮影時校長 鵜家 良平 様 ありがとうございました。
開学 昭和22年 写真の校舎は昭和23年に建てられたままの姿です。
昭和56年1月までこの校舎が使われていました。
撮影当時は隣で新校舎建築中で、昭和56年2月から合併まで現在の
校舎が使用されるようです。
キャプションは私の在学時代のものです。
卒業生の皆様暫しノスタルジーに浸ってください。
徐々に手直ししていこうと思っています。
ご助言頂けると嬉しいです。
校章

校歌
都会も田舎も、少子化の波は避けられない様です。
市街地の高齢過疎化で御祓中学校は、平成29年4月より合併して
新しい中学校として再スタートです。
1980年10月(昭和55年)撮影した当時の学び舎です。
撮影時校長 鵜家 良平 様 ありがとうございました。
開学 昭和22年 写真の校舎は昭和23年に建てられたままの姿です。
昭和56年1月までこの校舎が使われていました。
撮影当時は隣で新校舎建築中で、昭和56年2月から合併まで現在の
校舎が使用されるようです。
キャプションは私の在学時代のものです。
卒業生の皆様暫しノスタルジーに浸ってください。
徐々に手直ししていこうと思っています。
ご助言頂けると嬉しいです。


校歌
スポンサーサイト